第00011話
HAIR SALON『AIR』代表 島野 敦史さん
- 1977年生まれ。宮城県仙台市出身在住。HAIR SALON『AIR』代表。西多賀小学校・中学校卒業。美容の専門学校を卒業後、東京のユニセックスサロンに10年間勤務。2007年に西多賀へ戻り独立し、現在の店舗は2010年に開業。趣味はランニングやサイクリング、筋トレ。
- 地域のひとりひとりに向き合い、「なりたい」を叶えるヘアサロン
- -私が西多賀に住んでいた頃は、家族でお世話になりました。(笑)覚えてくださっていて、とても嬉しいです!もう10年ほど前になるのでしょうか…。
- お母さんがよくHOYAPAIさんのお話をされていて、名刺をいただき「もしかして…」と思っていました。
- -時が経つのは早いですね。こちらのヘアサロンは、開業されてどのくらいになりますか?
- この場所に開業してからは、12年ですね。専門学校を卒業後は東京のユニセックスサロンさんで10年間働かせていただいて、そこで出会った奥さんと2007年に西多賀へ戻ってきました。
もともと私の両親が、西多賀4丁目付近で理容室を営んでいて、2007年の頃には現店舗の近所に店舗を移転しており、私が経営を引き継ぐことに。
基本的には私のお客さんがほとんどですが、両親のお客さんが来るときは両親が担当したり、2人以上になった場合は奥さんにサポートしてもらっています。
家族で経営するアットホームなヘアサロンですね。
- -ご両親のお店を引き継がれたとのことですが、何かやりたいことがあったのでしょうか?
- 東京では大手サロンで勤務していたので、ひとりのお客様に一貫して担当することがなかったんです。それで、少しずつ経験を積んでいくうちに「もっと、ひとりひとりのお客さんと向き合って仕事がしたい」と考えるように。
東京に出たのも「最新の技術を学ぶために、一度は出でおこうかな」くらいで、東京にこだわる理由もありませんでしたし。でも、独立するにはやはり技術と経験が必要なので、東京で勉強できたことはよかったです。
勤務10年の節目に「小規模で地域密着型のサロンをやりたい」と決意して、地元である西多賀に帰ってきました。
私自身、西多賀で生まれ育って土地勘があるし、両親の代からの地域の繋がりも強いので独立するなら西多賀と決めていました。
- -『AIR』さんは、男性の方も気兼ねなく通える雰囲気ですね。
- そうですね。男性のお客さんが多いです。室内は黒を基調にウッド調のシックな空間にしていて、スカルプケアもできますよ。
ご近所でお店をされている男性客の方もいらっしゃるので、お互いの近況を話しながら髪を整えていくのは楽しいですね。
初めての方でも、お客さんの「こうなりたい!」という理想に近づけるよう、髪質のことや普段の手入れ具合などゆっくりお話をしています。
この仕事をしていると、お代をいただいているにも関わらず「ありがとう」と感謝されることが多いので「やっていてよかった」と思います。大変なことはいっぱいありましたが、負けずに続けてこられました。
- -島野さんは子どもの頃からご両親の仕事を見ていらしたと思うのですが、ヘアサロンをやってみたいと思いはじめたのはいつ頃でしたか?
- 中学3年生で進路を考えたときですね。
それまでは、格闘技に憧れていました。(笑)1990年頃は格闘技ブームだったので、本当はジムがあれば通いたかったくらい。でも当時、西多賀にはジムがありませんでした。
子どもの頃ではないのですが、K-1のジェロム・レ・バンナ選手が好きで、前のめりに攻撃していく姿がかっこよかったです。
- -格闘技!子どもの頃から体を動かすことがお好きなんですね。
- 以前は朝、週5日で笊川沿いを7kmランニングしていました。2,30分くらいの距離なのですが、たまにコースを外れて初めて通る道を走ることも。でもそうすると、道に迷い込んでなかなか自宅に辿りつかない時もありました。
ここ5年くらいは筋トレをしているのですが、自主的に続けていくのは気持ちがなかなか続かないんですよね。なので、最近は週4日ジムで筋トレをしています。
- -「やっぱりここがいい」という西多賀のおすすめスポットを教えてください。
- 三神峯公園ですかね。ランニングや散歩をするのに広さがあって、海まで見渡せる景色のいい場所なので気持ちがいいです。
- -子どもの頃は格闘技に憧れていた島野さんですが、憧れを持つことで将来の夢(なりたい職業)にどんな影響があると思いますか?
- 「将来、何になりたいか」に、こだわらなくても大丈夫だと私は思うんです。でも、憧れを持つことはとても大切で、中学生や高校生、大人になってからもその気持ちは自分の糧となります。
誰かや何かに憧れを持つことによって、日々を楽しく過ごす活力をもらえたり、勉強する力が身に付いたりするんです。これは「なりたい職業」を叶えるために最低限必要な物。
いまの子どもたちは、たくさんの選択肢があるからこそ、やりたいことを選びきれなかったり、探し出せないことがあると思います。
そういう時は夢中になれる「憧れ」に、一生懸命向き合ってみてください。
- -お知らせ
-
『AIR』は、お客さんひとりひとりの「なりたい」を叶えるお手伝いができるよう、ゆっくりお話を聞きながらスタイルを仕上げていきます。
また髪質が敏感な方でも使えるシャンプーやコンディショナーをご用意しておりますので、安心してご来店ください!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。HAIR SALON『AIR』(仙台市太白区西多賀1-18-39)
[営業時間]平日(9:30〜19:00)/日・祝日(9:30〜18:30)
[定休日]月曜、第1・3火曜
[電話番号]022-244-2328
[URL] http://air-sendai.com/
[Twitter] https://twitter.com/AirYoyaku
関連記事