第0009話
『やきとり大吉』西多賀店 店主 佐藤 直樹さん
- 『やきとり大吉』西多賀店 店主 佐藤 直樹さん
1974年生まれ。山形県米沢市出身、仙台市在住。『やきとり大吉』西多賀店 店主。山形では大手配送業社に勤務していたが、2008年に『やきとり大吉』西多賀店を開業すると同時に仙台へ移住。現在、奥さんと2人できりもりをしながら、休日は趣味の旅行と登山を楽しむ。太白山がホームグラウンドで、装備はモンベルで統一。
- 登山と料理で人に喜んでもらえることが、私の生き甲斐
- -バス停が目の前にある焼き鳥屋さんで、ずっと気になっていました!
- バス停は近いけど、バスで来られるお客様はあまりいないですね。ご近所だと徒歩で、八木山の方からはタクシーでご来店される方が多いです。
- -『やきとり大吉』さんは仙台市内だけでも何店舗かありますが、チェーン店ではなくフランチャイズチェーンになるのでしょうか?
- 宮城県内では、20店舗ほどあるかと思います。『やきとり大吉』はフランチャイズなので、個人経営です。ただ基本的な焼き方の指導があったり、年に1回は新メニューのレシピや調理方法などを学ぶ講習会はありますね。
メニューは全店舗同じですが、お肉の仕入先などは店舗ごとに異なり各々に「こだわり」が出ている気がします。
それに、毎日11時から14時頃まで手作りで仕込みをしているのも、私のこだわりです!
- -メニューといえば『やきとり大吉』さんの焼き鳥のネーミングは、他の店舗と少し違いますよね。
- そうですね。ちなみに、当店の一番人気は「はさみ(ねぎま)」で、頼まない人がいないくらい。(笑)それと定番は「盛り合わせ」かな。基本的には「かわ(皮)・ずり(砂肝)・ み(もも肉)・はさみ(ねぎま)・こころ(ハツ)・きも(レバー)」の組み合わせになっています。あと、つくねやヒップ(三角)、焼き鳥以外でも「焼きおにぎり」や「鳥スープ」もよくご注文いただきます。
盛り合わせ
- -佐藤さんは、山形県のご出身なんですね。
- ええ。山形にいる頃は大手配送業社に勤めていて、14年前にこちらへ移住してきました。
当時、お客様に荷物を届けて喜んでくださったり「ちゃんと届いたよ」と声をかけてもらえることが楽しくて、自分でもお店をやってみたいと思うようになりました。料理をすることはもともと好きだったこともあり、フランチャイズチェーンで自由度の高い『やきとり大吉』で開業することにしたんです。
太白区を選んだ理由は、程よく都会と田舎があって住みやすい街だと思いました。それに西多賀あたりは、積雪が少ないのも決め手。雪国は除雪が大変ですからね。(笑)
- -お知り合いがいない状態でのスタートだったんですね。
- 知り合いはいませんでしたが、毎日来てくださるお客様が結構いらっしゃったので安心して仕事ができていました。この取材を繋げてくれた、みっちゃん(小料理屋 光太郎 代表)もオープン当初から気にかけてくれて、良き飲み仲間です。
- -入口に「日本百名山」の暖簾がありますね。これは佐藤さんのものですか?
- ここ5年ほど、登山にハマっているんです。趣味であちこち行っていて、この暖簾についているバッジは、その都度、地元のお店や山小屋で探して集めています。
1個600〜1000円程度のものが多いかな。
もともとアウトドア好きでキャンプをしていたのですが、空いた時間に「ちょっと山を登ってみようかな」と試してみて、今ではどハマりしちゃいました。
本格的な登山は富士山で、2013年に世界遺産になってからはじめたパターンでした。私も奥さんもミーハーなので。(笑)
私は北海道の「トムラウシ」、奥さんは秋田と山形の県境にある「鳥海山」がお気に入りです。それぞれ近くに温泉があるので、下山した後の温泉も楽しみの一つです。
日本百名山の暖簾
- -太白山がホームグラウンドとのことですが、太白山の魅力とは?
- 太白山はこじんまりとしていますが、実は結構登りごたえがあるんですよ。標高は321mぐらいしかないのですが、いろんな山にある登山要素が詰まっています。
岩や階段を登ったり、ゆっくり歩くところもあったり。私たちは日頃から、登山練習を太白山で行っているんです。もうホームです。ホームグラウンド。(笑)
あと太白山には夜中にも登っていて、他の山で御来光を見るための練習をしています。結構、元旦の初日の出を見ようと登っている人がいらっしゃるみたいです。仙台港や閖上港を望めますよ。
太白山(中央)は、閖上の漁師さんが陸に戻るときの目印でした。
- -太白区の子どもたちへメッセージをお願いします!
- スマホとかSNSもいいけど、もっと自然の中で遊びましょう!新型コロナウイルスでアウトドアブームになり、太白区にも自然の中で遊べる場所が増えましたからね。折角なら、満喫しない手はないですよ!
SNSで仕入れた情報で満足するのではなく、自ら体験して実感しながら遊び方を見つけていくのは楽しいと思います。ゲームの主人公のように現実世界でもプレイヤーになってみましょう。子どもの頃に得る感動は、一生ものです!
- -お知らせ
-
新鮮な素材で、美味しい焼き鳥を準備しています。お子さん連れやお一人様までご来店いただけます!コロナ対策もばっちりしていますので、ぜひ食べにいらしてください。
『やきとり大吉』西多賀支店(仙台市太白区西多賀1−23−35)
[営業時間]火〜日(17:00〜23:00)
[電話番号]022−743−1493
[URL]https://www.daikichi.co.jp/shop/miyagi/2465.html
関連記事