ROUTE286

縄文ワクワク体験のお知らせ
           
日付
2022.07.08
夏休みは仙台市縄文の森広場で楽しい縄文体験を!
縄文土器づくり、勾玉・石のアクセサリーづくり、土笛づくり、手形・足形づくり、火おこし体験の参加者を募集しています。参加を希望される方は仙台市縄文の森広場(022-307-5665)へお電話ください(先着順)。
縄文土器づくり
ミニ(250g)または小(500g)の縄文土器をつくります
〇費用=土器(ミニ)100円、土器(小)200円
〇時間=13:00開始 約60~120分
〇各回10組(1組は4名まで)
〇日程=7月16日(土)、23日(土)、26日(火)、8月2日(火)、6日(土)、9日(火)、13日(土)、16日(火)、23日(火)
※土器は乾燥・焼成のあとのお渡しになります(約2か月後)。
勾玉・石のアクセサリーづくり
滑石(かっせき)を削ってつくります。
〇費用=石のアクセサリー100円、勾玉200円
〇時間=13:00開始 約60~90分
〇各回10組(1組は4名まで)
〇日程=7月18日(月・祝)、24日(日)、27日(木)、31日(日)、8月3日(水)、7日(日)、10日(水)、14日(日)、17日(水)、21日(日)、24日(水)
土笛づくり
動物など好きな形に飾りや文様をつけて土笛をつくります。
〇費用=100円
〇時間=13:00開始 約60~90分
〇各回10組(1組は4名まで)
〇日程=7月21日(木)、8月4日(木)、11日(木・祝)、18日(木)
※土笛は乾燥・焼成のあとのお渡しになります(約2か月後)。
手形・足形づくり
未就学児とその保護者が対象の体験です。
〇費用=100円
〇時間=13:00開始 約60分
〇各回10組(1組は4名まで)
〇日程=7月22日(金)、29日(金)、8月5日(金)、19日(金)
※手形・足形は乾燥・焼成のあとのお渡しになります(約2か月後)。
火おこし
舞ぎり式の火おこし体験です。保護者の方は補助をお願いいたします。
〇費用=100円
〇時間=10:00開始、11:00開始 約30~45分
〇各回5組(1組は4名まで)
〇日程=7月16日(土)、17日(日)、18日(月・祝)、23日(土)、24日(日)、31日(日)、8月6日(土)、7日(日)、11日(木・祝)、13日(土)、14日(日)、21日(日)